|   | ||||
|   |   |   |   |   | 
|   | ||||
|  | |||
|---|---|---|---|
| サクションロール (Suction Roll) | |||
| 製紙工場の抄造工程における紙やフェルトの脱水を行うロールです。 創業以来、製作本数は1600本を超える弊社の主力製品です。 日本国内はもとより韓国・台湾・インド及び東南アジア諸国で幅広く使用されています。 | |||
|  | ★セル加工可能サイズ★ セル加工可能サイズは次の通りです。 ロール外径 310mm〜1300mm 吸引孔径 1.5mm〜15mm ロール面長 1500mm〜7500mm シェルはツイストドリル方式の多軸ドリリングマシン(MSD)により短時間で高品質な穴あけが可能です。 | ||
| ★吸引穴の種類★ | |||
| 吸引穴はストレート穴加工以外にも皿穴加工、異口径穴加工が可能です。 皿穴加工の穴の角度は30°が標準ですが、30°以外でも対応可能です。 | |||
|   | セルストレート穴加工 ピックアップロール・フェルトロール等 |   | セル皿穴加工 クーチロール等 | 
|---|---|---|---|
|   | セル異口径穴加工 シリンダーロール・フォーミングロール等 |   | ゴムストレート穴加工 プレスロール・タッチロール等 | 
|   | ゴム皿穴加工 クーチロール等 |   | ゴムストレート穴+ブラインド穴加工 プレスロール・タッチロール等 | 
| セルは遠心鋳造ステンレス鋼または板巻溶接ステンレス鋼(セルのサイズによりどちらか一方)を使用しており、従来からのマルテンサイト系はもちろんのこと難削材である2相系でも製作可能です。 またライニング(ウレタン・合成ゴム)の穴加工も自社工場で行います。ライニング硬度はJIS A35°から対応可能です。 穴加工後は外径・内径共に研磨仕上げを行いますので、ワイヤー・フェルト等の用具類及び内部デッケルプレートを痛めることはありません。 内部ボックスはステンレス鋼(SUS304)を標準材質としております。 | |||
|  | |||
| ★サクションロールのタイプについて★ | |||
| サクションロールのベアリング支持方式は様々ですが、弊社では以下の4種類のタイプで製作可能です。 いずれのタイプも吸引角度調整装置(360°調整可能)、吸引長さ調整装置(固定のものもあります)、潤滑用内部シャワーパイプが付属します。 ※イラストの青色部分は固定部品、灰色部分は回転部品、黄色部分は真空箇所を表しています | |||
|   | |||
| A. 標準タイプ 操作側ベアリングが外輪回転(自動調芯ころ軸受・内輪円筒穴)、駆動側ベアリングが内輪回転(自動調芯ころ軸受・内輪テーパ穴)、内部ボックス先端部にベアリング(自動調芯ころ軸受・内輪円筒穴)があるタイプです。 操作側ベアリングがシェル端面付近に取り付き、操作側スタンドがバキュームスタンドを兼用している為、操作側通路への張り出しを抑えることが出来ます。 但し、内部ボックス先端部のベアリングは外部からは給脂状態が確認出来ない為、定期的な分解点検が必要です。 バキュームは操作側、駆動は駆動側ジャーナルにユニバーサルジョイントを接続して行ないます。 潤滑はグリース潤滑となります。 | |||
|   | |||
| B. トラニオンタイプ(内部ベアリング付) 操作側ベアリング、駆動側ベアリング共に内輪回転(自動調芯ころ軸受・内輪テーパ穴)、内部ボックス先端部にベアリング(自動調芯ころ軸受・内輪円筒穴)があるタイプです。 操作側にベアリングスタンドとバキュームスタンドが存在する為、標準タイプと比較して操作側通路への張り出しがやや大きくなるのがデメリットですが、操作側ベアリングと駆動側ベアリングは同じベアリングを使用する為(一部例外もあります)、予備ベアリ ングの種類を減らすことが可能です。 但し、標準タイプと同様に内部ボックス先端部にベアリングが存在する為、定期的な分解点検が必要です。 バキュームは操作側、駆動は駆動側ジャーナルにユニバーサルジョイントを接続して行ないます。 潤滑はグリース潤滑、オイル潤滑どちらでも製作可能です(但し、内部ベアリングはグリース潤滑となります)。 | |||
|   | |||
| C. トラニオンタイプ(内部ベアリング無し) 操作側ベアリング、駆動側ベアリング共に内輪回転(自動調芯ころ軸受・内輪テーパ穴)、内部ボックス先端部にベアリングの無いタイプです。 駆動は引き回しとなる為、設置箇所は限定されますが内部ベアリング破損によるマシン停止を解消することが出来ます。 バキュームは駆動側(操作側も可能)となる為、操作側フレーム構造を簡略化出来ます。 潤滑はグリース潤滑、オイル潤滑どちらでも製作可能です。 | |||
|   | |||
| D. トラニオンタイプ(ギヤドライブ付) トラニオンタイプ(内部ベアリング無し)に駆動装置としてピニオンギヤを内蔵したタイプです。 駆動装置が付属しているのでトラニオンタイプ(内部ベアリング無し)では設置出来ない場所でも使用することが出来ます。 バキュームは駆動側(操作側も可能)、駆動は駆動側ジャーナルにユニバーサルジョイントを接続して行ないます。 潤滑はオイル潤滑となります。 | |||
|  | |||
| ★カタログ(画像をクリックして下さい)★ | |||
|   | |||
| サクションロールカタログ (PDF形式) | |||
|  | |||
| ページトップへ | |||